予防歯科について
武蔵野市の歯科健診
当院は武蔵野市歯科健康診査実施医院です。
40歳以上の方へ:歯科健康診査

毎年、一定期間中に40歳以上を対象とした歯科健康診査を実施しています。
詳しくは武蔵野市HPをご覧のうえ、当院までご予約(0422-20-2961)ください。
妊婦さんへ:妊婦歯科健康診査

妊婦さんを対象に、妊娠中に1回受診できます。
妊娠中の口の中は、むし歯や歯の病気になりやすい環境ですので、5~7か月頃の安定期の受診をお勧めします。
詳しくは武蔵野市HPをご覧のうえ、当院までご予約(0422-20-2961)ください。
武蔵野市HPhttp://www.city.musashino.lg.jp
定期検診(メンテナンス)

歯の健康のためには、日ごろからフッ素入りハミガキを使って、ていねいに歯をみがくこと、そして、定期的に検診を受けることが大切です。
治療などの必要がなくても、定期的な検診を習慣づけましょう。
口の中をチェックしてもらったり、歯みがきでは落とせない歯石や着色汚れなども落としてもらったりすれば、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。
家庭でのケアと、歯科医院での定期的なケアを上手に組み合わせて、いつまでも健康な歯を守りましょう。
高齢の方のメインテナンス

高齢者の場合、からだの変化に伴い、特徴的にむし歯になりやすい箇所がでてきます。
ご自身の歯を残せるよう、丁寧に診ていきます。
成人の方のメインテナンス

成人の8割が歯周病といわれています。
ホームケアでは難しい、プロによるクリーニングで歯周病を予防します。
メインテナンスってなに?

メインテナンス(メンテナンス)とは、「維持」「保守」「管理」といった意味で日常的にも馴染みのある言葉です。
私たちが日常的に使用する多くのものは、 時間の経過とともに劣化したり消耗したりしていきますが、定期的なメインテナンスを行なうことで、その寿命をのばすことができます。
私たちは毎日食事をするたびに咀嚼(そしゃく)し、その回数は1 日に数百回を優にこえるほどです。それだけ日々稼働している歯や、それを支える骨や歯肉も当然メインテナンスが必要です。メインテナンスを怠りお口の機能 が損なわれると、食事や発語などに弊害があり、全身の健康をも損なう可能性があります。メインテナンスを適切に行ない、お口も身体も健康に保ちたいもので す。